追加データ ソース
概要
Regology では、追加データ ソースへの接続および管理を簡単に行えます。「Regology 提供ソース」 を購読したり、独自の 「ユーザー定義ソース」 を統合したりできます。ここでは、追加データ ソースを購読、管理、およびフィルタリングするプロセスについて説明します。
追加データ ソースにアクセスする
追加データ ソースを管理するには:

- [アドミニストレーション] ページのメイン メニューから、[追加データ ソース] をクリックします。 
- 以下から選択します。 - Regology 提供: Regology より提供されている、事前構成済みのソース。 
- ユーザー定義: ユーザーが追加したカスタム ソース。 
 
Regology 提供の追加データ ソース
Regology では、すぐに購読可能な、事前に統合されたデータ ソースが用意されています。
Regology 提供データ ソースの購読
- [追加データ ソース] メニューの [Regology 提供] をクリックします。 
- [Regology 提供] ページに、利用可能なデータ ソースが一覧表示されます。 
- 購読するには: 目的のデータ ソースの横にある [購読する] を有効にします。 
- 購読したソースからデータを取得するには、[データのダウンロード] をクリックします。 
- 購読しているソースのみを表示するには、[購読済みのみ] トグルを有効にします。 
別方法による購読
- 目的のデータ ソースを検索します。 
- ソースの横にある [⋮] アイコンをクリックします。 
- [データ ソースの編集] を選択します。 
- 表示されるモーダルで、[購読する] トグルを有効にします。 
- [完了] をクリックして確定します。 
ユーザー定義データ ソース
必要なデータ ソースが Regology 提供リストで利用可能でない場合、データ ソースを手動で追加して構成できます。
ユーザー定義データ ソースの追加
- [追加データ ソース] > [ユーザー定義] に移動します。 
- [追加] をクリックして、[データ ソースの追加] モーダルを開きます。 
- 必要な詳細を入力します。 
- タイトル: データ ソースの名前 
- コーパス タイプ: 文書の種類を選択します (例: フィード、法律、規制、ガイダンス、判決)。 
- ダウンロード方法: データの抽出方法を選択します (例: ファイル、フィード、HTML、リンク、カスタム フィード、手動アップロード)。 
- ダウンロード先: ソース URL を入力します。 
- 抽出パス (該当する場合のみ)。 
- 管轄区域および機関の詳細。 
- 該当性: マスター データを提供します。 
- 言語: 適切な言語を選択します。 
- 頻度: データを更新する頻度を定義します (時間単位)。 
- キーワード セットとキーワード: (ダウンロード方法が 「フィード」 または 「カスタム フィード」 の場合のみ) アラートを絞り込むために使用します。 
- 手動アップロード: 該当する場合は、ファイルを選択してアップロードします。 
- [完了] をクリックして保存します。 
ユーザー定義データソースの編集
- ユーザー定義リストでデータ ソースを見つけます。 
- ソースの横にある [⋮] アイコンをクリックします。 
- [編集] を選択して関連する詳細を更新します。 
- [完了] をクリックして保存します。 
データ ソースの削除
- データ ソースの横にある [⋮] アイコンをクリックします。 
- [削除] をクリックします。 
- 削除を確定します。 
データ ソースのフィルタリング
特定のデータ ソースを見つけるには:
- 右上のセクションにある [フィルター] ボタンをクリックします。 
- 利用可能なフィルタリング オプションを使用します。 - 検索: 名前でデータ ソースを検索します。 
- コーパス タイプ: 文書タイプでフィルタリングします。 
- マッピング: トピックで結果を絞り込みます。 
 
- [購読済みの管轄区域のみ表示] 有効にすると、購読している管轄区域のみが表示されます。 
これらの手順に従うことで、Regology で追加データ ソースを効率的に管理および最適化できます。
